2018年もよき出会いとよき投資ができますように

今週のお題「2018年の抱負」

 

昨年から、かなりのローペースですが、ブログを始めました。

いろんな方のブログを見れば見るほど、これでいいのかなと少し不安に思ったりしますが、それもひっくるめて、ブログを通して、よい出会いと学ぶ機会をたくさんもらったので、非常に有意義でした。

 

昨年の振り返りと今年の抱負を軽くまとめてみたいと思います。

f:id:sym-path:20180101200245j:image

 昨年ブログの振り返り

昨年7月に第1回目を投稿し19記事投稿しました。6ヶ月で19記事なので、月平気約3記事!ゆるっ。

それも今の自分と受け止め、これからどうするか、ということを考えていきます。

ブログを書くことの最大のメリットとして、

【アウトプットを意識してインプットすることで、得られるインプットの質が上がる】

ということを肌で感じています。今できているできていない、も大事ですが、未来の地点で今よりもできないことができるようになっているということをイメージしつつ、どこかで、「まだまだ諦めていない」「どこかでひっくり返したい」という思いを持ち続けて、日々吸収していけたらと思っています。

ブログきっかけで知って、昨年読んだ影響を受けた本

敗者のゲーム〈原著第6版〉

株式投資の未来?永続する会社が本当の利益をもたらす

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法

となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則

様々な本を読みましたが、特に上記の本は印象に残っています。
本の感想もまた書いてみたいのですが、長期投資を行う上で大切な考え方を学びました。このあとは、日々の実践です。

例えば、まずは四半期決算をちゃんと追います。

学んだことをきっかけにして、もっと体系的に全体感を学びたいということから、中小企業診断士の資格に興味を持ちました。中小企業診断士をとったからといって、今の目の前の仕事に直結するわけではないのですが、会話の質を上げる、考える幅を広げる、全体感を知る、という意味では非常に重要だと感じています。

電車移動が多いため、そのスキマ時間を活用すべく、こちらを始めました。

取っ掛かりやすく、今のところ非常によいと感じています。

f:id:sym-path:20180101200306j:image

今年の目標

1.中小企業診断士の資格を2年以内に取る

1年で!といいたいところなんですが、ハードルが高いというのもわかっているので、学びと見識を広げておきたいと考えています。今年の8月に受けるつもりで、まずは広く浅く、全体を学んでいます。簿記も学んだことなかったので、貸し方と借り方の仕分けルールにすでに少しイラっとしてしまいます。

逆に言うと、そこまで細かくやる必要があるのか、と思うこともあるのですが、今の仕事にも活きるし、転職にも使えるし、学べるし、まあいいかという感じです。

2.ブログを週に1回は更新する

これは、私の中で非常にハードルが高いのですが、生活のリズムに入れ込みたいと思っています。習慣化したら、もっと自然になるのかなと思っています。あとは、問題は時間の捻出でしょうか。。。集中力の問題もあると思います。見られ方ばかり、気にしすぎないようにしたいと思います。でももっとこだわりたい思いもあります。習慣化したら、プロへの以降も検討します。

3.投資に対して学びながら、投資方針を決めて進める

今年の方針を決めて進めたいと思います。こちらはまた別で記事にします。そこに縛られないようにしたいとも思っていますが、まずは大方針ありきで、思いつきではなく、一定のルールをもって進めていきます。

まとめ

こんな感じでもいいのかなと思いつつも、まずはいいから始めてみよう、で始めたブログも、この記事で20記事になりました。最初から、かっちり準備して進めることも時には必要ですが、始めてみて、必要になったら追加で学んで、そこから考えるのもありですね。

会社の先輩から、こどもの習い事について話しているときに言われたことではっとしたことがあります。

「習い事の金額が、高い低いって、今時点で言えないよね。だって、結局未来にどれだけアウトプットがあるかどうかだけだから、今いいと思ったことをやるしかないよね」と。本当にその通りだと思いました。何でもそうだなと。逆にアウトプットさえコミットできれば、必要なことへの投資を臆せずもっと進んでやれるなと。

どんなアウトプットを将来行いたいか?という一点で、去年よりも質の高い投資を、時間とお金に対してやっていく2018年にしていきます。